税金相談室
2025年3月7日 14:00:00
IRSから届いた手紙(Notice)

Q. 確定申告は期日までに終了していますが、IRSからNoticeが届きました。納税額の不足があるようなのですが、その詳細がよくわかりません。このような場合には、どのような対応をすればよいでしょうか?
A. IRSからの手紙(Noticeやレター)が送られた時には、まずは記載されている内容を確認することが大変重要です。Noticeの内容が理解できないのであれば、なるべく早くに確定申告を依頼している会計事務所などの専門家に連絡をして詳細を確認し、情報を共有しておくことが大切です。
IRSからNoticeが送られてくるのは、以下のような理由が考えられます。
・追加の納税がある。
・払い戻しがある。
・確定申告書について質問がある。
・追加情報が必要な場合。
・確定申告書の内容の変更が必要な場合。
・確定申告書の処理に遅れた生じた場合。
また、Noticeを受け取ってから何日以内に返信をするようにとの期限付きの記載がある場合があります。特に追加の支払いが必要となった場合には、書面に書いてある期日までに支払いや返信をしないと罰金や利子が生じることもありますので手紙の内容に対して正しい対応を行うことが大変重要です。
IRSのNoticeに同意する場合には、追加の納税金額のチェックを添えて、期日までにNoticeに記載されている指定された住所まで送付することが適切な対応となります。
また、Noticeの内容に異議があった場合には、再審査を要求できますが、その場合納税者は、IRSへ再審査を検討してほしい旨の情報や証明する書類などをNoticeと共に送付しなければなりません。
なお、委任状(Form 2848:Power of Attorney and Declaration of Representative)をIRSへ提出することにより、再審査のプロセスを専門家に依頼することもできます。
北村喜美子